滋賀県近江八幡市が株式会社エフレジの「 F-REGI(エフレジ)公金支払い 」を導入、クレジットカード決済に対応
滋賀県近江八幡市( 市長:小西 理 )が、株式会社エフレジ( 本社:大阪市北区、代表取締役:杉本 和彦 )の「 F-REGI(エフレジ)公金支払い 」を導入、株式会社滋賀ディーシーカード( 本社:滋賀県大津市、取締役社長:竹村 雅人 )および株式会社しがぎんジェーシービー( 本社:滋賀県大津市、代表取締役:若林 岩男 )を指定代理納付者に指定しキャッシュレス決済に対応した。
これにより、利用者は、PC・スマートフォン・タブレットなどからオンラインで「市県民税( 普通徴収 )、固定資産税・都市計画税、軽自動車税( 種別割 )、国民健康保険料( 普通徴収 )、後期高齢者医療保険料( 普通徴収 )」を、年会費無料 法人カード をはじめとしたクレジットカード決済 やコンビニエンスストア、法人口座のネットバンキングなどのPay-easy(ペイジー)決済 を利用して支払いができるようになる。
支払方法は、滋賀県近江八幡市のホームページから「 F-REGI(エフレジ)公金支払い 」で構築された、オンライン納付専用画面にアクセスし、必要事項を入力するだけで、24時間場所を問わず納付ができる。
F-REGI(エフレジ)公金支払い とは
F-REGI 公金支払いは、海道から沖縄まで全国300以上の地方自治体が採用する、オンラインで利用できる公金収納クラウドサービス。
地方自治体、行政機関の税金・水道料金等の各種料金・ふるさと納税をインターネットを介して申請受付から情報管理まで行いオンライン決済にて納付できる、決済会社が唯一提供する最小コストで最適化したオンラインのキャッシュレス公金収納サービス。
利用者は、 F-REGI 公金支払いにより構築された支払い手続きページにパソコン・スマートフォンなどからアクセスして Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubブランドの 年会費無料 おすすめ 法人カード をはじめとしたクレジットカード決済 やコンビニエンスストア、法人口座のネットバンキングなどのPay-easy(ペイジー)決済 を利用してオンラインで公金の支払いが可能となる。
導入側は、 F-REGI 公金支払いにより、地方自治体は、住民サービスの向上、納税率の強化に向けた取り組み、行政サービスのキャッシュレス化を、リースなぶるなコストと効率的な運用に加えセキュリティの強化まで同時に実現できる。
【法人カードマニアの人気記事4選】
- 年会費永年無料&年会費初年度無料の法人カードおすすめ
- 年会費無料のアメックス法人カードやビジネスカード6選
- ネット銀行法人口座が最短で解説できる”おすすめ”はどこ?
- 減資ってヤバイの? 減資をするメリットやデメリットと理由をについて詳しく解説


