社会貢献型クレジットカード「アトムカード」の寄付金額を SMBCファイナンスサービスと手塚プロダクションが確定し公表
年会費が無料の法人ビジネスカード などクレジットカード事業を展開する SMBCファイナンスサービス株式会社と株式会社手塚プロダクションが、OMCとMastercard®ブランドのクレジットカード「アトムカード」における2021年度の寄付金額を確定し、公表しました。
「アトムカード」は社会貢献型のクレジットカード
「アトムカード」は、”子どもたちの夢を形にする・子どもたちの未来づくりに何らかの役に立ちたい” という手塚治虫先生の想いが込められ、2003年より発行されているクレジットカードです。
「アトムカード」の利用金額の0.3%が寄付される社会貢献型のクレジットカードとなっています。
「アトムカード」について
「アトムカード」の提携ブランド
Mastercard®
「アトムカード」の年会費
- 本会員:初年度年会費無料、2年目以降は1,100円(税込)
- 家族会員:初年度年会費無料、2年目以降は330円(税込)
「アトムカード」の会員数
約4,500名(2022年2月末現在)
「アトムカード」の今年度寄付金額
約214万円
「アトムカード」の累計寄付金額
約6,026万円
「アトムカード」の過去の主な寄付先
- 全国児童養護施設協議会(児童養護施設出所者の自立支援)
- 阪神・淡路大震災遺児支援団体(わかば奨学金基金、浜風の家、神戸レインボーハウス)
- 交通遺児育成基金(交通遺児の生活援助)
- 新潟中越地震・大雪被害の児童関連施設
- 三宅村教育委員会(島内小中学校の復興支援)
- あしなが育英会(遺児母子家庭等の支援)
【法人カードマニアの人気記事4選】
- 年会費永年無料&年会費初年度無料の法人カードおすすめ
- 年会費無料のアメックス法人カードやビジネスカード6選
- ネット銀行法人口座が最短で解説できる”おすすめ”はどこ?
- 減資ってヤバイの? 減資をするメリットやデメリットと理由をについて詳しく解説


